今日から受験合格までの長期計画の立て方

みなさんはどのような計画を立てて勉強していますか?

立てている計画に合わせて勉強していれば第一志望に合格できる自信はありますか?

今回は計画の中でも受験までの長期計画についてお話ししていきます。

計画というのはゴールが先にありすぎても実感が湧かずに後回しになってしまい、逆にスパンが短すぎると積み重ねていても目標から逸れてしまうということもあります。

そうならないためにも期間を区切った計画を立てることは大切です。

ということで今回は計画の中でもまず、今から受験までの長期計画の立て方についてお話ししていきます。

高校3年生で受験を控えている皆さんはもちろん、高校1年生・高校2年生のみなさんも受験本番までにやるべきことを見えるようにするのは大切なことです。

私も高校2年生の春に受験までの長期計画を立てて実践していました。

長期計画とは

計画と言われるとテキストの何ページから何ページをいつまでにする、今日の何時から何時は勉強をするということを決めるイメージがあるかもしれません。

ですが、私は受験までの長期計画として受験までに使うテキストを決めて買い揃えるという超シンプルな方法で計画を立てていました。

このテキスト計画は一度決めてしまえば定期的に考え直す必要もありません。

これは全ての計画の軸となるものなので、先生や先輩の話を参考にしながら時間をかけて慎重に計画を立てる必要があります。

長期計画の必要性


学校や塾では計画と言っても、毎日の計画や月間の計画を立てるように言われることが多いのではないでしょうか?

毎日の計画と言われればイメージもつく一方で、受験までの長期計画と言われると先のことすぎて何を決めたら良いのかわからないという人も多いはずです。

長期計画というのは志望校に合格するためには受験当日までに何ができるようになっていなくてはいけない、というゴールまでの大きいステップをイメージするためのものです。

自分のゴールはこれ、このゴールを達成するためにはこのようなステップが必要というように逆算しながら決めていきます。

長期計画が決まっていれば、受験までにやるべきことの全体像が見えて、その中で今、どこまで完璧になっているかも把握できるようになります。

長期計画が決まっていないまま勉強を進めていると、基礎的な問題の繰り返しでそこから先に進めていなかったり、逆に基礎が固まっていないのにその先を見すぎて焦って応用に進んで手がつけられないということもあるのではないでしょうか。

それを解決するのがこの長期計画です。

参考書を書き出すことで、抜けている部分がないかも分かりますし、自分がどこまで完璧になっていて合格レベルまでにはあとどれくらいやるべきことがあるのかわかるようになります。

そして受験までの長期的な計画はさらに細かいテストまでの中期・毎日の短期の計画を立てるために必要な軸にもなる大切なものでもあります。

長期計画の作り方

では、長期計画はどのように作っていけば良いかというと、各科目受験までに使うテキストを決めていきます。

使うテキストをただ書き出すのではなく、基礎、応用、本番レベルの参考書に分け、どのような順番で解き進めればその科目が完璧になるかを考えてテキストの流れを組み立てていきます。

2次試験まで必要な科目であれば赤本、共通テストまでの科目は共通テストの過去問をゴールとして、それまでの間にするべき参考書を書き出しましょう。

そうすることで全体像が見えるようになり、基礎的な参考書だけ何冊もこなしたり、段階を飛ばして演習を進めてしまうことも無くなります。

今後お話しする中期・短期の計画は個人差が大きいものですが、長期計画に関しては志望校のレベルが同じであれば似たようなものになるので、先輩の体験談もかなり参考になります。

実際に参考書を決める際には先輩の話を聞いたり、書店に行って参考書を開いてみて、自分に合うと思った参考書を選ぶと良いでしょう。

どの教科にも共通することとして、同じレベルや内容のものを何冊もこなすのではなく、何回も繰り返す軸になる参考書を決めることが大切です。

自分の計画に自信を持つ

受験までにどの参考書を使うか決めて買い揃えたときにはこれで完璧。という自信もあるはずですが、周りの受験生が勉強している姿を見ていると違う参考書を使っていることに気づいて不安になることもあるのではないでしょうか。

自分が立てた計画では合格できないのではないかと不安になるのもわかりますが、周りが使っている参考書にも手をつけ、全部のテキストが中途半端になる方が問題です。

自分の計画に自信を持って反復することが大切です。

詳しくはYoutubeチャンネル「教育嬢TV」でもお話ししています。ぜひご覧ください🙇‍♀️

この記事を書いた人
ゆあ

受験メンタルトレーナー/チャイルドコーチングアドバイザー
地方公立中高一貫校から特色入試現役合格で京都大学薬学部に進学。
中高時代は運動部の活動と学業、個人研究を両立。
大学生時代に事業立ち上げ準備の一環として大手予備校で塾講師として勤務。京都祇園のキャバクラに約2年間勤務し月間売上450万円を達成。
その後、地元仙台でキャバクラ勤務をし、月間売上500万円を達成。同時に母校でアドバイザーとして高校生の指導を行っている。

大学受験

Posted by kyoikujo