受験を勝ち抜くために必要なこと3選
受験に合格できる人と合格できない人の違いはなんだと思いますか?
ただがむしゃらに勉強してもなかなかレベルの高い大学に合格することができないのが大学受験です。去年の記事では勉強・時間の使い方・学習環境という3つに分けてお話ししましたが、受験合格のためにもう1つ大事なメンタルについてのお話もしていきます。
勉強
受験といえば勉強。このイメージはみなさんも持っているはずです。実際、受験に合格するためには勉強は欠かせないものです。ですが、長い時間勉強をしたからといって必ず合格できる訳でもないというのが大学受験の難しい部分です。高校生活は勉強以外にも部活や学校行事などやるべきことがたくさんあるので、限られた時間の中で効率よく勉強する必要があります。ですが、効率の良い勉強ができれば満足して残りの時間は遊ぶのではなく、効率の良い勉強を長く続けることが大切です。
受験戦略
この受験戦略が受験を勝ち抜くために1番重要な要素で、この中に時間の使い方や学習環境も含まれています。元々ずば抜けて勉強ができた訳でもなく、首都圏の私立高校のような最高な環境で受験勉強をしていた訳でもない私が京大に合格できたのは自分に合った受験戦略を見出すことができたからです。受験と言っても単純な勉強だけでなく、計画や目標を決めたり時期やタイミングによって勉強の仕方も変えることで同じ勉強量でも成績の伸びが全く異なります。努力できる根気だけでなく、戦略的に乗り越えられる賢さも重要なのでみなさんにも1つ1つの行動の意味を考えて言葉にできるぐらいの戦略家になってもらいたいです。
メンタル
模試やテストでは自分の成績がはっきり数字に表れることになるので、結果を見て一喜一憂してしまうこともあるかもしれません。落ち込む必要はないということは先生やアドバイザーさんから言われるかもしれませんが、それを自分で言い聞かせられるようになると無駄にしてしまう時間も少なくなります。
テストが近くないとやる気が出なかったり、人間関係や部活に悩んで勉強が手につかなくなったり…高校生はメンタル屋モチベーションが不安定になりやすい時期だからこそ受験を勝ち抜くためにはメンタルを安定させることが重要です。
不安になって目標を下げてしまうとそれ以上の結果が出ることは無くなってしまうということもありますし、本番の緊張感の中で実力を発揮するためにも強いメンタルは合格のために重要なものです。
詳しくはYouTubeチャンネル「教育嬢TV」でもお話ししています。ぜひご覧下さい🙇♀️
受験メンタルトレーナー/チャイルドコーチングアドバイザー
地方公立中高一貫校から特色入試現役合格で京都大学薬学部に進学。
中高時代は運動部の活動と学業、個人研究を両立。
大学生時代に事業立ち上げ準備の一環として大手予備校で塾講師として勤務。京都祇園のキャバクラに約2年間勤務し月間売上450万円を達成。
その後、地元仙台でキャバクラ勤務をし、月間売上500万円を達成。同時に母校でアドバイザーとして高校生の指導を行っている。