Thumbnail of post image 021

受験戦略編

10月からスタートしたこの秋やるべき共通テスト攻略法シリーズも2日目の科目に入りました。 前回までの記事で1日目の文系科目と2日目の化学についてお話ししています ...

Thumbnail of post image 052

受験戦略編

この秋やるべき共通テスト攻略法シリーズ、第4弾の今回は化学です。 前回までの記事で共通テスト1日目の文系科目についてお話してきました。 今回からは2日目の理系科 ...

Thumbnail of post image 008

受験戦略編

11月になると合格発表があって受験生活が終わる人もちらほら出始めたり、学校の授業も終わって共通テスト対策一色になったり、受験に向けたピリピリ感もまた一段と増して ...

Thumbnail of post image 160

受験戦略編

大学受験を控えた皆さんにとって、時間管理や効率的な学習は非常に重要ですよね。特に現代では、スマートフォンを上手に活用することで勉強の質をグッと向上させることがで ...

Thumbnail of post image 179

受験戦略編

先週から始まったこの時期やるべき共通テスト対策法シリーズ。 社会、国語に続いて今回は英語についてお話ししていきます。 センター試験から共通テストに変わったタイミ ...

Thumbnail of post image 127

受験戦略編

10月に入ると学校の授業でも共通テスト対策が本格的に始まり、本番が近づいてきている実感が湧いている人も多いのではないでしょうか? 共通テスト対策が本格化する大事 ...

Thumbnail of post image 142

受験戦略編

10月に入ると高校の授業も終わり、共通テスト対策がメインになっている人も多いのではないでしょうか? いよいよ共通テスト対策が本格的になる時期なので、今回からは各 ...

Thumbnail of post image 182

受験戦略編

お子さんの入試本番が近づいてきましたね。 今回は久しぶりに受験生の親御さんに向けたお話をしていきます。 私自身も受験直前期は特に、両親に支えられた部分も多かった ...

Thumbnail of post image 087

受験戦略編

前回の記事では、京都大学の生活面での魅力についてお話ししましたが、今回は「イベント編」と題して、京大やその周りで楽しめるイベントを紹介していきます。 入学前のオ ...

Thumbnail of post image 060

受験戦略編

早い大学では10月に入ると、総合型選抜や学校推薦型選抜の2次選考が始まります。 共通テストや国公立入試の対策をしながらも志望理由書を書いたり、小論文や面接の対策 ...