
【保存版】2026年度大学入学共通テストの概要
大学入学共通テスト(以下、共通テスト)は、日本の大学入試において多くの国公立大学や私立大学が利用する重要な試験です。2025年度から新学習指導要領に基づく新課程 ...

親御さんが受験生のお子さんに与える影響
今日は受験生のお子さんを持つ親御さんに大切なお話をさせていただきます。 受験の結果は受験生自身の努力だけで決まると思いますか? もちろん、合格のためにお子さんの ...

【保存版】2026年度大学入試スケジュール!
2026年度大学入試を受けるみなさん。 入試の日程は把握できていますか? 共通テストは1月中旬、国公立大学前期入試は2月下旬というだいたいの日程は把握できている ...

大学選びの基礎知識
もうすぐ新年度が始まりますね。 新学年を迎える準備は順調ですか? 今回は本格的に入試の準備が始まる新高校3年生のみなさんに向けたお話ですが、新高校2年生や1年生 ...

受験生本格スタート!高校3年生の4月、やるべきこと
新高校3年生のみなさん、新年度が始まりますね。 ここからいよいよ本格的な受験生としての生活がスタートします。 学年が切り替わるタイミングということもあり、入試本 ...

理系学生必見!物理のおすすめ参考書
もうすぐ新年度が始まりますね。 新高校3年生のみなさんは本格的な受験勉強がスタートしますし、新高校2年生のみなさんは科目選択が決定し、いよいよ、受験に必要な科目 ...

教育嬢ゆあ 自己紹介
初めまして!京大卒受験コンサルタントのゆあです。 この記事では、私がどんな女性なのか、どのような学生生活、受験生活を送っていたのかについて書かせて頂きたいと思い ...

理系学生必見!京大薬学部卒おすすめ化学の参考書
今回は参考書紹介第3弾として化学の参考書を紹介していきます。 受験科目の中でも理科系科目は、学校によって進度にばらつきがありますが、みなさんの高校はいかがでしょ ...

京大薬学部卒がおすすめする数学の参考書
今回は参考書紹介シリーズ第2弾として数学の参考書を紹介していきます。 理系の学生は数Ⅲ数Cまで、文系の学生は数ⅡB数Cまでと習う範囲や分量にはかなり差があります ...

京大薬学部卒がおすすめする英語の参考書
もうすぐ新年度が始まり、高校2年生のみなさんは受験生としての1年が始まりますね。 前回は受験生活本格スタート1本目の記事として、高校2年生の3月にやるべきことに ...