Thumbnail of post image 108

受験戦略編

9月といえばもう秋。受験に向けたラストスパートシーズンの始まりです。 高校3年生のみなさんは夏休みも明けて受験に向けた緊張感もまた1段階上がったのではないでしょ ...

Thumbnail of post image 067

受験戦略編

夏休みという自由な時間を過ごしてみて、勉強のモチベーションは保てていますか? 長期間にわたる受験勉強でモチベーションを維持することは簡単ではありませんが、モチベ ...

Thumbnail of post image 181

受験戦略編

これまでの記事で文理・科目・学部という3つの選択についてお話ししてきました。 学部まで決まったらいよいよ学びたい学部がある大学を選んでいきます。 同じ学部でも大 ...

Thumbnail of post image 101

受験戦略編

志望校決定までの流れとして文理・科目・学部・大学という4つの選択があるというお話しをしました。 文理・科目選択については高校1年生の段階で決定したものなので、今 ...

Thumbnail of post image 153

受験戦略編

大学受験に向けて効率的に勉強を進め、最大限の成果を上げるためには、優れた文房具が欠かせません。 お気に入りの文房具を揃えることで、勉強に取り組むモチベーションも ...

Thumbnail of post image 189

受験戦略編

入試で高得点を取り、受験に合格するためには知識のインプットと身につけた知識をアウトプットして得点に繋げる力が必要です。 前回のブログ記事では、知識をインプットす ...

Thumbnail of post image 060

受験戦略編

受験勉強をするにあたって、暗記は避けて通れません。 受験で目標点数を取るためには一夜漬けの短期的な暗記ではなく、入試で活用できるような長期的な知識の定着が必要で ...

Thumbnail of post image 139

受験戦略編

みなさんが今、目指している大学では、実際どのような授業があって、どのように勉強しているのかイメージがついていますか? 高校の授業は毎日同じクラスで、同じ時間帯。 ...

Thumbnail of post image 133

受験戦略編

この夏休みはとにかく全科目の全単元を強化しようとしている人もいるのではないでしょうか? 今回はその中でも重点的に強化してほしい重要テーマについてお話しします。 ...

Thumbnail of post image 022

受験戦略編

8月は高校3年生にとって、大学受験に向けた大きな山場です。 この期間を充実させることで、受験本番に向けて大きな自信と力をつけることができます。今回は、8月にやる ...