Thumbnail of post image 069

受験戦略編

英検やTOEFLなど英語の外部試験はたくさんありますが、受ける必要があるのか、何を受けたら良いのか、迷っている人も多いのではないでしょうか。総合型選抜や学校推薦 ...

Thumbnail of post image 017

受験戦略編

この4月から塾に通い始めた人。部活を引退したら塾に通い始めるか迷っている人。いるのではないでしょうか? そもそも、大学受験に合格するために塾に行く必要があるのか ...

Thumbnail of post image 062

受験戦略編

みなさんは自分の勉強スタイルは決まっていますか?言われた通りのことをこなしていたり、周りの学生と同じ勉強の仕方を続けているだけでは思うように成績につながらないこ ...

Thumbnail of post image 012

受験戦略編

「忙しい高校生活の中で成績を伸ばすために、隙間時間を活用するべき」ということは学校でも塾でもよく言われていることですよね。実際、隙間時間というのは意識していない ...

Thumbnail of post image 163

受験戦略編

高校では部活も頑張りたいけど、受験ではしっかり志望校に合格したい。でも部活で時間がなくてなかなか勉強ができないと悩んでいる人もいるのではないでしょうか?私は中高 ...

Thumbnail of post image 124

受験戦略編

今回は色々な勉強法を紹介するのではなく、私が実践していた勉強の仕方をお話していきます。地方公立高校に通い、高校3年生まで運動部を続けていた私は学習環境がすごく良 ...

Thumbnail of post image 193

受験戦略編

高校3年生のみなさん、受験生が始まって1ヶ月が経ちましたね。学校の定期テストにはもう慣れてきていると思いますが、高校3年生になると定期テスト以外にも受ける試験や ...

Thumbnail of post image 172

受験戦略編

高校2年生になり、受験に使うすべての科目の授業がスタートして、1ヶ月が経ちましたが勉強は順調でしょうか? 受験科目が全て揃ってから初めての定期テストが近づいてき ...

Thumbnail of post image 045

受験戦略編

高校に入学してあっという間に1ヶ月。もう5月が始まります。 新しい部活に入部して、友達や先輩など新しい出会いも沢山あって、楽しいことばかりの毎日を過ごしているの ...

Thumbnail of post image 011

受験戦略編

入学・進級からあっという間に1ヶ月近くが経ち、もうすぐ5月です。5月というと3学期制の学校は定期テストのある月です。定期テスト対策を始める目安は2週間前と言われ ...