Thumbnail of post image 106

受験戦略編

前回までの記事で大学受験に向けた塾の必要性や塾の選び方についてはお話ししてきましたが、具体的にどうしたら良いのかわからない…という方もいるのではないでしょうか? ...

Thumbnail of post image 034

受験戦略編

定期テストも終わり、夏休みも近づいてきましたね。 夏休みというのは受験勉強をするのにもかなり大切な時期。塾をどう使うか考え始める人も多いのではないでしょうか。 ...

Thumbnail of post image 179

受験戦略編

高校3年生の5月、6月といえば運動部の地区予選や県総体。 それが終わって部活を引退すると一気に受験モードに入ります。高校3年生になって受験が近づいている焦りがあ ...

Thumbnail of post image 088

受験戦略編

新学年になり初めてのテスト週間ですが、受けてみていかがだったでしょうか。 思うように問題が解けなかった人、短い勉強時間でもなんとかなったと安心している人、いるの ...

Thumbnail of post image 049

受験戦略編

英検やTOEFLなど英語の外部試験はたくさんありますが、受ける必要があるのか、何を受けたら良いのか、迷っている人も多いのではないでしょうか。総合型選抜や学校推薦 ...

Thumbnail of post image 033

受験戦略編

この4月から塾に通い始めた人。部活を引退したら塾に通い始めるか迷っている人。いるのではないでしょうか? そもそも、大学受験に合格するために塾に行く必要があるのか ...

Thumbnail of post image 106

受験戦略編

みなさんは自分の勉強スタイルは決まっていますか?言われた通りのことをこなしていたり、周りの学生と同じ勉強の仕方を続けているだけでは思うように成績につながらないこ ...

Thumbnail of post image 145

受験戦略編

「忙しい高校生活の中で成績を伸ばすために、隙間時間を活用するべき」ということは学校でも塾でもよく言われていることですよね。実際、隙間時間というのは意識していない ...

Thumbnail of post image 159

受験戦略編

高校では部活も頑張りたいけど、受験ではしっかり志望校に合格したい。でも部活で時間がなくてなかなか勉強ができないと悩んでいる人もいるのではないでしょうか?私は中高 ...

Thumbnail of post image 152

受験戦略編

今回は色々な勉強法を紹介するのではなく、私が実践していた勉強の仕方をお話していきます。地方公立高校に通い、高校3年生まで運動部を続けていた私は学習環境がすごく良 ...