
国公立2次試験記述対策のポイント〜英語編
共通テストから国公立大学2次試験までは約1ヶ月しかありません。 特に2025年度入試は共通テストが比較的遅い日程のため、共通テストと2次試験の期間が短く、並行し ...

頭が良い人の特徴10選
みなさんは、「この人、頭良いな…」と思う人に出会ったことはありますか? 私自身も中学・高校・大学と、天才と呼ばれるような人たちと関わってきました。そのときは何気 ...

共通テスト全科目、これだけ読めば完璧!
10月の初めから約1ヶ月かけてこの時期の共通テスト対策の仕方についてお話ししてきました。 ですが、受験直前のこの時期、各科目こんなに長い記事を見ている時間はない ...

この秋やるべき共通テスト攻略法~数学編
11月に入っていよいよ共通テスト対策も本格化する時期ということで、先月からこの秋にやるべき各科目の共通テスト対策法についてお話をしてきました。 この時期数学の対 ...

この秋やるべき共通テスト攻略法~物理編
10月からスタートしたこの秋やるべき共通テスト攻略法シリーズも2日目の科目に入りました。 前回までの記事で1日目の文系科目と2日目の化学についてお話ししています ...

この秋やるべき共通テスト攻略法~化学編
この秋やるべき共通テスト攻略法シリーズ、第4弾の今回は化学です。 前回までの記事で共通テスト1日目の文系科目についてお話してきました。 今回からは2日目の理系科 ...

高校3年生の11月にやるべきこと
11月になると合格発表があって受験生活が終わる人もちらほら出始めたり、学校の授業も終わって共通テスト対策一色になったり、受験に向けたピリピリ感もまた一段と増して ...

2025年度入試スケジュール徹底解説
2025年度大学入試を受けるみなさん。 ここから受験合格までの日程は把握できていますか? 共通テストのある1月からは特に、入試や出願、入学手続きなどたくさんの予 ...

大学受験生におすすめ!勉強に役立つスマホアプリ10選
大学受験を控えた皆さんにとって、時間管理や効率的な学習は非常に重要ですよね。特に現代では、スマートフォンを上手に活用することで勉強の質をグッと向上させることがで ...

秋から始める共通テスト対策法~英語編
先週から始まったこの時期やるべき共通テスト対策法シリーズ。 社会、国語に続いて今回は英語についてお話ししていきます。 センター試験から共通テストに変わったタイミ ...